お米を美味しく食べたい!水分量を間違えた時の対処法とは!?

「水分量を間違ってしまって、硬いお米が炊き上がってしまった。」
「水分が多い、ビチャビチャで柔らかいお米になってしまった。」

皆さんは、上記のような経験をされたことはありませんか?

特に、お米の炊く量を、日によって変えていらっしゃる方は、何合のお米を用意したのか分からなくなり、加える水分量を間違えてしまうことがありますよね。
水分量を間違えると、硬かったり、柔らかかったり、美味しくないお米が炊き上がってしまいます。

また、お米の種類(新米、古米)によって、適切な水分量が異なるのです。

今回は、誤って水分量を間違えてしまい、硬いお米や柔らかいお米が炊き上がった時の対処法をご紹介します。

●硬いお米が炊き上がった場合

・水や酒を入れて、炊きなおす
お米が硬い場合は、水分が足りない状態です。炊き上がった炊飯器に、少量の水を加えて、再炊飯、もしくは追い炊きを行いましょう。

水の他に、少量の日本酒を入れることも可能です。日本酒はもともとお米からできているため、お米の旨味と水分がプラスされ、美味しいご飯が復活します。

また、再度炊きなおした際に、熱でアルコールが飛ぶため、アルコールが弱い方や、小さなお子さんでも安心して食べることができます。

・別の料理にアレンジする
硬いお米が炊けてしまった場合は、他の料理にアレンジしてみましょう。

例えば、パラパラなチャーハンやピラフがお勧めです。
また、バターやサラダ油を加えて炒めれば、カレーとの相性も良くなります。

滅多に作らない料理をする良い機会になるかもしれませんね。

●柔らかいお米が炊き上がった場合

・レンジで水分を飛ばす
柔らかいお米が炊けた場合は、少量をラップで包み、レンジで加熱しましょう。レンジで加熱すると、余分な水分を飛ばすことができます。
レンジを使用すると、加熱の時間が指定できるため、好みの硬さになるまで調節ができるのです。

また、硬いお米と同じく、他の料理にアレンジしても良いかもしれません。水分量が多いお米には、リゾットや雑炊、おかゆがお勧めです。

〇最後に

今回は、加える水分量を間違ってしまい、美味しくないお米が炊き上がった場合の対象法をご紹介しました。

水分が少ない場合や、多すぎた場合でも、工夫を行えば美味しいお米に仕上がります。

おかずと共に食べるお米は、毎日美味しくいただきたいですよね。
美味しくないお米を我慢して食べずに、工夫をしてより美味しいお米を食べましょう。