青森県産米 『はれわたり』
2023年秋全国デビュー!晴れわたる空のようなお米。
「コシヒカリ」「ひとめぼれ」「あきたこまち」を先祖に持ち、それぞれの品種の食味の良さを受け継いでいます。 食べる人、育てる人の気持ちが明るく晴れやかになるように、そんな思いを込めて「はれわたり」の名前がつけられました。
令和4年産米の食味ランキングで「はれわたり」が特A評価を獲得!
(一財)日本穀物検定協会が実施する令和4年産米の食味ランキングにおいて、参考品種として出品した、あおもり米新品種「はれわたり」が、最高評価の「特A」を取得しました。参考品種を含めますと令和6年産まで3年連続特A評価を獲得しました!
世界遺産の白神山地をはじめ、八甲田連峰、岩木山などの深い森、栄養を田んぼへと運ぶ雪どけ水、澄みきったおいしい空気。はれわたりの一粒一粒には、そんな青森の自然が凝縮されています。
その特徴は、白く光り、ふっくら優しい食感とほどよい甘み。これまでのあおもり米にはない食味!
白く光り、ふっくら優しい食感とほどよい甘み。これまでのあおもり米にはない食味! 「はれわたり」は毎日食べてもまた食べたい、青森の空のような飽きのこないお米です。 水分をたっぷりと抱え込むことができるから、炊きあがりはぷっくりと粒立ち、白くうるうると光を放ちます。 あおもり米らしいきれいな後味ながら、粘り気や甘みも感じられ、これまでの県産米にはない味わいです。