お米で発生しがちな虫のトラブルの解決法をご紹介します

「お米に虫が湧いてしまっている!」
なんていう経験をしたことがある方は多いかと思います。
特に、薬品が使用されていないお米に発生していることが多いです。

このようなお米の問題を解決するために、この記事では、虫の発生に対する対処方法をご紹介します。
お米の虫対策をお考えの方は是非読んでみてください。

■虫が湧く理由

お米の中に虫が入っているのは、最近では少なくなってきました。
しかし、現在でも無農薬栽培のお米だったり、貯蔵の際に虫を避けるための薬品を使っていないお米の場合には、虫が湧いてしまうことがあります。

中には、米粒に卵を産む虫もいるため、虫に最適な場所で保存を続けてしまうと孵化し、袋を空けていないお米であっても虫が湧いていることがあります。

■対策方法

虫の発生を防ぐ方法として、以下のポイントが挙げられます。

・冷蔵庫で保存をする

冷蔵庫での保存は、非常に効果的です。
米に発生しやすい虫は、15℃以下では、繁殖や発育ができないため、冷蔵庫での保存はおすすめです。

・密閉できる容器で保存を行う

密閉できる容器でおすすめなのがペットボトルです。
ペットボトルなら、冷蔵庫でも手軽に保存することが可能です。

・虫除けを入れておく。

虫除けは、ホームセンターや薬局で販売されているもので問題ありません。
もし家に、唐辛子がある場合は、唐辛子を入れておくだけでも、虫除け対策になるのでおすすめです。

これらに気を付けておけば、虫が湧いてくることはほとんどありません。

■虫が発生してしまった時の対処方法

虫が少しだけ発生している場合は、洗い流すだけで十分です。
米に発生した虫や虫で傷んでしまったお米は、洗米する時に水に浮きやすいので、それらを取り除いて、水を使って入念に研げば問題ありません。

虫が発生してしまった米櫃は、しっかりと洗浄して日光に晒してから使用するようにしましょう。

■虫が湧いてしまったお米の炊き方

虫が発生してしまったお米を炊くと少しパサツキ感がでてくるので、水の量を少し多めに入れて、水に浸す時間を長めにとりましょう。
また、サラダ油を少し足して炊くことで、美味しく炊き上げられます。

虫が発生しても、普通に食べることは可能ですので、全て捨てないように注意しておきましょう。

■まとめ

今回は、お米に虫が湧いてしまった時の対処方法をご紹介しました。
お米に虫を見つけても、落ち着いて対処するようにしましょう。
もし虫が入っていたら、上記にあげた対処方法を参考にしてみてください。