農産物検査員が二人・・・

お米のくりやでは二人の農産物検査員がおります。
その二人の検査技術を活かし28年産から
農産物検査事業を新たにスタート!
JA、穀物検定協会を除く民間会社としては県内3社目、
高松以東では初の登録検査機関として県の認定を受けました。
県内のお米に限りますが農産物検査が可能となりました。
特にさぬき市、東かがわ市の生産者の皆さん
自慢のお米をご紹介下さい。
ご連絡お待ちしておりますm(__)m

142126

14202646_11

14141665_1178521

 

お米のくりや 応接コーナー ~ 展示コーナー設置しました

高校の後輩であり 嫁さんの元職場の中村谷さんに
展示室と二階の研修室の一角を 綺麗に仕上げて貰いました
一階から二階に上がる 階段にもフォトコンテストの
入賞作品を上手に展示 とても気に入ってます
ありがとうございました(^^)

14102277_1064929633584367_2615029577781484794_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くりや株式会社様 納入(株式会社中村谷)

創業明治15年「選べる楽しさ!比べる楽しさ!あなたの食卓をす米るに」おいしいお米おいしい玄米の通販 販売の、くりや株式会社様本社応接コーナー展示コーナーの家具製作やパネル展示をさせて頂きました。今話題沸騰のオコメールを展示する家具に米に纏わる本を収集収納する書棚、会社の歴史を紹介する家具に、そこに人が立つことで「米」の字が完成する記念写真コーナー、自社主催の米に纏わる写真コンテストでの入賞作品展示も。

14064127_1064929646917699_2006757636443096103_n
14064111_1064929670251030_7800643565711236453_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オコメールとは?

「お米のくりや」東京ビッグサイトでの「販促ワールド」に出展

東京ビッグサイトでの「販促ワールド」

13615097_1045546525480481_3798196395123482149_n

お越し頂いた皆様ありがとうございますm(__)m
送って楽しい!
もらってうれしい!
食べておいしい!
あなたの気持ちをコメて送
『オコメール』
『コメニケーションの日』の普及と合わせて残り2日間頑張りまっす??
ビックサイト 西1ホール W3-59
でお待ちしております

13600152_1273158652696161_2906155690732125901_n

13600134_1045546565480477_49547035527656393_n

13615161_1045546568813810_7974955117189320684_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オコメールサイトはコチラ

 

忙しい現代人の自律神経(脳)の疲れを取る!

何かとあわただしい現代の病気で多くなっているものに、脳に疲れがたまって自律神経に障害が出る病気「自律神経失調症」
111593

自律神経の病気にならないために大切なことは脳の疲れを取ることです。
解消には、食事も関係しています。

4つの秘訣 それは?

1.お風呂
身体の疲れを取るのは、39度までのお風呂が大切
※熱いお風呂は自律神経の働きを活発にさせるので逆効果である。

2.睡眠
イビキの解消をこころがけ、寝る前にはオレンジ色の照明に切り替える。
※これは夕焼け効果で、もうじき寝る事を身体に知らせるそうです

3.食べるもの
鳥の胸肉! 抗疲労効果が証明されている、イミダゾールジペプチドが豊富に含まれており、2週間は持続して食べて欲しいそうです。

4.食べるタイミング
消化には自律神経が働くので、食べてから3時間は寝ないこと

鶏の胸肉をさらっと茹でてポン酢で食べる。
ガッツリ唐揚げで食べる。
どちらのおかずでもご飯とバランス良く健康的に食べましょう。

更に健康食として食べられるのなら玄米と食べるのがおすすめです

玄米のご購入はコチラ >>>

記事 お米のくりやスタッフ