おすすめのお米である新潟県魚沼産のコシヒカリと新之助とは?

新潟県魚沼産コシヒカリとはどのようなものなのでしょうか?
コシヒカリの違いを知らないという方も多いと思います。
また、新潟県には新ブランド「新之助」という特A評価を獲得しているお米もあるので、それぞれの特徴について見ていきましょう。

□魚沼産のコシヒカリについて解説!

みなさんは新潟県の魚沼という地名を聞いたことがありますか。
魚沼は自然豊かでお米の生産がとても盛んな地域として有名であり、様々な品種のお米が栽培されています。
冬は3メートルを超える雪が積もることもあり、そのミネラルを豊富に含んだ雪解け水が水田を潤してくれます。
また、夏には冷たい水が田んぼを冷やしてくれるので、温度の上昇も抑えられるため、とてもお米の生産に向いている地域だということがわかると思います。
そんな魚沼産コシヒカリにはどのような特徴があるのでしょうか。

魚沼地域では、安心して召し上がっていただけるように、農薬の使用回数や使用量はなるべく減らせるような取り組みを行なっております。
また、お米の生産技術を伝えていくために、生産指導や技術伝承、研究開発にも勤しんでおりますので、納得のいく味を実現できていると思います。
魚沼産のコシヒカリは他のコシヒカリよりも甘みや粘りが強く、日本人が好きな味に仕上がっております。
また、魚沼は全国でもトップクラスのコシヒカリの産地と言われており、特A評価も獲得しているので、極上のコシヒカリを味わうためにはおすすめですよ。

□特A評価を得ている新潟産の新之助とは?

新之助というお米の銘柄を聞いたことがある方はいらっしゃいませんか。
実は新之助は、日本のお米の新基準になるものとして、7年の歳月をかけて作られた新潟の新しいブランド米です。

有名なコシヒカリとは違う種類の美味しさを追求し、他県に引けを取らない美味しいお米を生み出すために開発されたものなので、新しい味わいを楽しめますよ。
生産者を限定しており、一定の条件を満たす環境を用意できた農家のみが栽培できるようになっています。
品質は徹底して管理されているので、美味しいお米を味わえるでしょう。

新之助の特徴は、弾力のあるすっきりとした味わいを楽しめるところです。
適度に甘みもあるので、噛むごとにほどよい甘みを味わえます。
甘すぎないので、おかずとの相性も抜群だと言えるでしょう。

□まとめ

この記事でご紹介したように、魚沼産のコシヒカリと新之助はとても品質の高いお米です。
どちらが合うかをぜひ試してみてはいかがでしょうか。
お買い求めの際は、お米のくりやのHPにてご注文いただけますと幸いです。