無洗米に虫が湧くのはどうすれば対策できる?対策方法をご紹介します!

「無洗米はしっかりと精米がなされた状態のお米だから虫は湧かないでだろう」
と思っている方が多いのではないでしょうか。
しかし、実際には無洗米であってもお米に虫が湧いてしまうケースはあります。

では、お米に虫が湧かないためにはどうすれば良いのでしょうか。
今回は虫が湧かないための対策方法をご紹介します。

□まずは知っておきたい!お米に虫が湧いてしまう時の条件とは?

まずはお米に虫が湧いてしまう場合の条件を知らなければ対策もできませんよね。
ではどんな条件がそろった時に虫が湧いてしまうのでしょうか。

具体的には

・気温が高いこと
・湿度が高いこと

以上の2つが条件として挙げられます。

そのためお米に虫が湧かないようにするためには、最低限の条件として

・気温の高くない場所に保管をすること
・できるだけ湿度の低い場所でお米を管理すること

以上の対策が必要になります。

□おうちの中での保管場所はどこが良いのか?

では、おうちの中においてこのような条件が揃っている場所はどこになるのでしょうか
一番オススメなのは冷蔵庫に保管することです。

その際には、お米をプラスチックもしくは便詰めをするなどして密封するようにします。
そして冷蔵庫の中でも冷気が直接当たらない場所を選ぶようにしましょう。
また、「完全に密封すること」も重要なポイントなので気を付けてくださいね。

□一度に大量に買い込まないことも大事

お米に虫が湧いてしまわないかどうか心配という方や、保管場所である冷蔵庫にそんなにスペースを割くことができないという方は、一度にお米を大量に購入しないように注意してみてはいかがでしょうか。

大量購入するとなると、やはり虫が湧いてしまう可能性も高くなってしまいます。
そうなってしまわないように、1週間で食べきれるだけの量しか購入しないなどとご自身で決めておくことをオススメします。

□お米のくりやでは1食分のお米から購入することが可能です

お米に虫が湧かない方法があります。
それは、一食分ずつ購入することのできる小分けパックになっているお米を購入するという方法です。
この方法では、お米のくりやで購入することのできる小分けパックがオススメです。

また、小分けパックを買うことにはもう1つのメリットがあります。
それは、いろんな味を楽しむことができるという点です。

大きな袋で1つだと、その月にコシヒカリしか食べることができないかもしれませんが、小分けのパックであれば毎日違う品種のお米を楽しむことが可能になります。
是非色んな品種のお米を楽しんでみませんか?

今回はお米に虫が湧かないための対処方法をご紹介しました。
是非参考にしてこの方法を取り入れてみてくださいね。