今回は、お米のブランド別の特徴やおかずを組み合わせるポイントをご紹介します。
実際、普段何も気にしないでお米を買っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、それぞれのお米のブランド別の特徴を知って、自分の好みのお米を買った方がより食事を楽しむことができます。
この記事では、お米のブランド別にさまざまな特徴をご紹介しますので、参考にしていただければと思います。
・味の濃さ
お米には、濃い味と薄い味が存在します。
分かりやすい例で言えば、すぐに飲み込まずによく噛んだ時に、甘みが感じられるお米が、濃い味のお米です。
濃い味であるブランド米には、あきたこまち、コシヒカリ、ゆめぴりかなどがあります。
比較的薄味のお米としては、キララ397やササニシキがあります。
味が濃いか薄いかは、素人の方でも分かると思うので、食べる時に意識してみてはいかがでしょうか。
・粘りの度合い
お米同士の密着の度合いが高いと粘りが強くて、密着度が弱いと低いということになります。
粘りの強いお米にはゆめぴりかや、こしひかりがあり、もっちりしている食感が特徴です。
粘りの弱いお米には、ささにしきやひとめぼれが挙げられます。
あっさりとした味のお米が好きな方にはおすすめです。
・柔らかさ
もちろん炊くときのお水の量によって、お米の柔らかさは変わってきますが、品種によっても柔らかさが違ってきます。
食感が柔らかい品種には、ひとめぼれやゆめぴりか、固い品種では、はえぬきが有名です。
ひとめぼれやこしひかりは、柔らかく炊くと美味しいと言われており、きらら397やひのひかりは固く炊くと美味しいと言われています。
・粒の大きさ
粒の大きさによって、おかずの組み合わせ方は異なります。
小粒のお米は、おかずをひきたててくれる効果があるので、おかずと合わせて食べたい方にはおすすめです。
大粒のお米は、お米本来の味を楽しみたい方におすすめです。
小粒のお米にはささにしきやあきたこまち、大粒のお米にはひとめぼれが挙げられます。
・おかずの組み合わせ
お米の特徴によって、おかずの組み合わせも変わってきます。
硬くてもっちりとしているお米には、和食がおすすめです。
同様に、硬くてもあっさりしている場合は、カレーや丼ものがおすすめです。
柔らかくて、粘りがあるお米は、味が濃いおかずに最適です。
美味しくご飯を召し上がるためにも、このようなポイントに注目してみてはいかがでしょうか。
・まとめ
今回は、お米の特徴やおかずを組み合わせる際のポイントをご紹介しました。
是非参考にしてみてください。