そうめんの賞味期限がどれくらいかご存知でしょうか?
実は乾麺タイプのそうめんの賞味期限は長く、かなり長い間美味しく食べられます。
また、そうめんを一度に消費しきれず、余ってしまったご家庭での保存方法?
今回は、そうめんの保存期間と方法を紹介します。
□そうめんの賞味期限について
そうめんは賞味期限が長いイメージをお持ちの方がいらっしゃると思います。
そうめんはタイプ別に保存期間が変わるので注意しましょう。
ここではタイプ別の保存期間の違いを紹介します。
*乾麺タイプの賞味期限
そうめんといえば、多くは乾麺タイプですよね。
みなさんも袋や木箱に入ったこのタイプのそうめんを目にすることが多いのではないでしょうか。
例えば、お中元や贈り物でこのタイプのそうめんを頂いたことがあると思います。
乾麺タイプのそうめんは未開封であれば2年から3年保存できます。
開封済みであれば、湿度の影響でもう少し保つ期間が短くなるでしょう。
*半生や生タイプの賞味期限
半生タイプのそうめんは未開封で、約2か月から3か月の間保存できます。
生タイプのそうめんは未開封で、約1ヶ月が賞味期限です。
これらのそうめんはできたてに近い状態で販売されているため、なるべく早く食べる方が本来の味わいを楽しめるでしょう。
□おすすめの保存方法とは
乾麺タイプのそうめんは、直射日光が当たらない、風通しの良い乾燥した場所や冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
このタイプのそうめんは、職人さんの手によって細く引き伸ばした後、乾燥させて作られます。
水分量が少ないほど、食べ物は日持ちします。
つまり、そうめんの水分量が少ないために長期間保存しておけることがお分かりいただけるでしょう。
乾麺タイプのそうめんを床下収納やシンク下にしまっておく方が多いですが、避けた方が良いでしょう。
それらの場所には湿気が溜まりやすく、そうめんの水分量が増加してしまいます。
乾麺タイプの賞味期限は長いですが、水分量が増加するとカビが生えたり、虫が湧いたりすることもあるため、湿気には注意しましょう。
また、乾麺タイプのそうめんはまわりの臭いを吸収しやすいという特徴があります。
冷蔵庫に保管する際は、ジップロックのような密閉袋や保存容器に乾燥材とそうめんを入れて野菜室にしまっておくと良いでしょう。
長期間保存した後のそうめんは色が変色していないか、香りが変わっていないかを確認してから食べましょう。
茹でたそうめんが余った場合は、基本的に当日に食べきることを心掛けましょう。
必ず常温ではなく、冷蔵庫で水気を切って保存容器にいれて保存してください。
食べる際には軽く水でほぐすと、麺がくっついているのが外れ食べやすくなります。
冷凍保存すると約3週間持ちますが、せっかくのそうめんの風味が無くなってしまうため、早めに食べきる方が良いです。
半生や生タイプのそうめんはパッケージに書いてある賞味期限を守ってください。
また、必ず常温ではなく冷蔵保存する必要があります。
乾麺タイプでは水分量が増加することは厳禁でしたが、半生や生タイプでは水分量がなくなるとぱさぱさした食感になってしまいます。
そのため、乾燥を防ぐ工夫をして冷蔵庫で保存する必要があることを押さえておきましょう。
□まとめ
今回は、そうめんを保存したい方に保存期間と方法を紹介しました。
そうめんはタイプごとに賞味期限や保存方法が異なることがお分かりいただけたと思います。
特に直射日光と湿気には注意しましょう。