石川県産の「夢ごこち」や「ミルキークイーン」とはどのようなお米なのでしょうか?
そのため、それぞれの品種の違いを知っておきたいですよね。
では、具体的に夢ごこちとミルキークイーンの特徴を見ていきましょう。
□夢ごこちの美味しさについて解説します
お米の美味しさは人によって変わりますが、夢ごこちは米粒の弾力とモチモチさがウリで、他の銘柄ではライバルがいないほど。弾力がありモチモチなお米が好きな方に、とてもおすすめです!
お米の粘り気は、粘り気を出す成分がどれだけ含まれているかによって決まるとされています。
夢ごこちはその成分が少ないため、モチモチな食感を楽しめる品種だと言えるでしょう。
モチモチで有名なコシヒカリよりもその成分が少ないことからも、かなりモチモチだということがわかると思います。
では、その他にどのようなポイントがあるのか見ていきましょう。
*生産者を限定しているため品質が高い
とても美味しいと評判のお米でしたが、当時はコシヒカリ全盛で珍しい新品種だったため、あまり全国の業者に受け入れられていませんでした。
そこで発想を逆転し、全国的に大量生産する品種ではなく、選ばれた生産者や生産地にだけ扱えるような品種にすることを決めました。
その結果、きちんと生産力がある上にしっかり管理している農家だけが生産するお米として非常に人気になりました。
生産者を限定することで、品質が保証されており、ブランド力も向上し、認知度も上がるという良いサイクルを生み出せたのが大きいでしょう。
特にお米のくりやで販売している夢ごこちは、特別栽培で日本農業大賞を受賞した生産者が育てた完全生産者指定の美味しい~夢ごこちです。安心して下さい!
□ミルキークイーンの味わいについて解説します
ミルキークイーンは、1985年に農林水産省がスーパーライス計画と称して味がよく粘り気が高いお米を開発しようとした結果生まれた品種です。
半透明な色をしていたことからミルキークイーンという名前になりました。
では、そのミルキークイーンの美味しさの理由について見ていきましょう。
*冷めても美味しい?
通常我々が主食として食べるご飯の中で、もち米に次いでアミロースの量が少ないのが特徴で、柔らかくもっちりと粘り気の強さが美味しさの理由です。
そのため、冷めても硬くなりにくく、お弁当や帰りが遅い方がいる家庭の作り置きご飯としてとても適しています。
さらに、日にちがたちパサついてきたお米とミルキークイーンを混ぜる事で、本来のもちもち加減が復活するなど活用方法も色々です。
お米のくりやで販売している石川能登産のミルキークイーンは完全生産者指定米です。安心してご賞味下さい。
□まとめ
この記事で紹介したように、夢ごこちとミルキークイーンにはそれぞれ素晴らしい特徴があります。
モチモチなお米が好きな方は、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。